「警告きつつき」は近距離無線を利用した「転倒SOS」「呼出し」システムです。ブザーとともにノックすることで騒音環境での着信を伝えます。
- HOME
- 騒音環境下作業の安全装置「警告きつつき」
最終更新日:2022/08/04
大きな騒音の現場で伝える伝わる
騒音環境下作業の安全装置「警告きつつき」
企業情報
ITbookテクノロジー株式会社
騒音の大きな現場でも合図が伝わる!
親機1台、子機5台が基本セットになります。・きつつき子機には転倒検知機能があり、「転倒SOS」を親機に自動通知します。
・きつつき子機はボタンを押下することで、親機に対して「SOS」や「呼出し」を通知します。
・親機は「転倒SOS」、「SOS」を受けた場合、ほかの子機に「SOS」を通知します。
・親機は「ブザー」、「子機番号LEDの点滅」により着信がわかります。
・子機は「きつつきノック(ヘルメットを叩く)」、ブザーにより着信したことがわかります。
◆想定する利用シーン
・林業
・建築土木作業現場
◆導入実績
鳥取県大山森林組合様、和歌山県本宮町森林組合様
◆導入方法
まずは資料をダウンロードしてください。
林業でのご検討の際は、助成金が活用いただけます。
◆ご料金プラン
・標準セット 50万円
・利用用途別アンテナ各種 2万円~
クラウドサービス「みまわり伝書鳩」との連携を計画中、状態変化尾クラウド管理、危険をメール発報、遠隔地から個人を呼出すことも可能になります。
資料詳細
資料目次
◆警告きつつき個別リーフレット
・機能紹介
・製品仕様
企業情報
- 企業名
- ITbookテクノロジー株式会社
- 設立
- 2020/02/21
- 資本金
- 10,000万
- 住所
- 〒1050001 東京都港区虎ノ門2丁目3番17号 虎ノ門2丁目タワー8階