RABAN(ラバン) - 全国の自治体職員に贈る、行政向けサービスの比較・資料請求サイト

会員登録

  • HOME
  • 体育器具・トレーニング器具の保守点検

最終更新日:2025/04/15

安心して利用できる施設環境をつくる

体育器具・トレーニング器具の保守点検

企業情報

セノー株式会社

メーカーとしてより良い製品づくりはもちろん、製品をお届け後のメンテナンスやサポートは必要不可欠です。 より良い施設環境づくりのために、各施設のアフターサポートにお伺いしています。

セノーの保守点検

◆スポーツの安全は保守点検からはじまる
スポーツを楽しむために欠かせない「スポーツ器具」。ところが劣化したスポーツ器具が起因となり、事故が発生する事が少なくありません。
スポーツ器具が起因とされる事故の防止や器具のコンディションを維持するためには、日常の点検や高い技術力を要する専門業者による定期的な保守点検・修理が必要不可欠です。

◆専門の技術者によるメーカーの保守点検
セノーは、メーカーだからこそ器具の構造を把握し、どこにどれだけの負荷がかかるかなど器具の特性を熟知しています。特にバスケットゴールは、壁面や天井に取付けられており、点検も高所で目視での点検に限界があります。
セノーはそれぞれの器具に要注意ポイントを設定し専門の技術者が隅々まで厳しい目で点検を行います。標準耐用年数を考慮しながら、部品交換などの適切なアドバイスも行っています。

◆こんなお悩みありませんか?
・職員が目視で点検しているけど、本当に大丈夫?
・器具によって標準耐用年数・標準使用期間やがあるけど、把握できない
・買い替えのタイミングが分からない

◆本サービスで解決できる課題
・専門技術者による点検により、器具の現状把握ができる
・専門技術者による点検・メンテナンスを受けることで、施設環境を整えられる
・適切なメンテナンス、部品交換を行っていくことで、製品が長く使える
・標準耐用年数を超えたもの、劣化が激しく安全に器具が使用できないと判断された場合は事前に使用中止することで、事故の防止につながる

◆導入方法
まずは資料をダウンロードください。

資料詳細

資料目次

◆メンテンナンスガイド
・保守点検の必要性
・セノーの保守点検
・器具メーカーのセノーだからできること

企業情報

企業名
セノー株式会社
設立
1908/04/01
資本金
20,050万
住所
〒2702214 千葉県松戸市 松飛台250番地