大量枚数向け高速プリンターをつくり続けきてた理想科学だからこそわかる、連続紙プリンターの後継機としてカット紙プリンターを選定される際の選定ポイントをご紹介します。
- HOME
- カット紙プリンター選定ポイントをご紹介
最終更新日:2025/08/07
連続紙プリンターの後継機の選定に最適
カット紙プリンター選定ポイントをご紹介
企業情報
理想科学工業株式会社
入替としてカット紙プリンターを検討されている方で、このようなお悩みはありませんか
◆こんなお悩みはありませんか現在後継機の数が減少している連続紙プリンター。入替としてカット紙プリンターを検討されている方で、このようなお悩みはありませんか。
・カット紙プリンターでは速度などの生産性が落ちてしまうことが心配。
・印字ズレのトラブルが発生するのが心配。
・今までと同様に帳票システムから出力が可能か心配。またPDFの再加工も必要。
・不定形用紙や圧着はがきなどの特殊用紙への対応が心配。
◆連続紙プリンターからカット紙プリンターへの入替選定ポイント
大量枚数向け高速プリンターをつくり続けきてた理想科学だからこそわかる、連続紙プリンターの後継機としてカット紙プリンターを選定される際の選定ポイントをご紹介します。
①生産性:連続紙プリンターとの生産性の違いや、折りや封入作業などの後処理加工への影響はあるのか。
②印字精度:印字ズレがほぼ発生しない連続紙プリンターと比較して、印字ズレが発生する恐れはあるのか。
③帳票システムからの出力:帳票サイズやフォームの変更は必要か、またPDFの再加工は可能か。
④特殊用紙のプリント:連続紙プリンターで取り扱いできる用紙は引き続きプリント可能か。
◆連続紙プリンターの後継機は、システム標準化にも対応した
理想科学の高速カット紙カラープリンターがおすすめ
理想科学の高速カット紙カラープリンターなら、上記のお悩みを解決できます。
①世界最速の毎分165枚印刷(*1)で、A4片面1,000枚のプリントを約6分で完了。油性顔料インクの使用で用紙の変形も少なく、後処理加工もスムーズに。
②精密な用紙搬送技術により、ズレが少なく印字可能。安定した印字品質が可能なため、地方税統一QRコード納付書の印刷にもオススメ。
③基幹業務向け帳票印刷の実績で入替をサポート。帳票システムから出力されたPDFデータを再加工できるソフトウェアのご提案も可能です。
④熱を使用しないインクジェット方式のため、感圧糊が塗布された圧着はがきにも印刷ができます。
*1:A4普通紙片面横送り、標準設定連続プリント、GDフェイスダウン排紙トレイ使用時。オフィス用カラープリンターにおいて世界最速(データ・サプライ調べ:2025年3月現在)。
◆理想科学の高速カット紙カラープリンターの導入実績
短納期かつ低コストでプリントすることが必要な現場や多くの自治体様に導入実績がございます。
【足寄町役場様(人口約6,000人)】
・旧式の連続紙プリンターでは約1万枚の納付書印刷に3日かかっていたが、理想科学の高速カット紙プリンターでは数時間で出力が完了。
・プリントコストも低く、一般的なカラーレーザープリンターと比較して累計300万枚印刷で5年間で約1,050万円の削減に成功。
・印字精度が高く、定形フォーム位置精度やバーコードの読み取り精度も厳しい基準をクリアできた。
【荒尾市役所様(人口約5万人)】
・深夜に自動稼働させると、翌朝登庁する頃には郵便物が完成。
・ふるさと納税が6万件以上あった場合でも職員ひとりで十分に対応することができた。
・年間の郵便物作成にかかる時間を1,000時間以上削減することができた。
上記2つの事例については、自治体通信オンライン内でも掲載をしております。
その他多くの理想科学のプリンター導入による改善事例があります。
◆製品の導入方法
まずは資料をダウンロードください。
1.当社営業担当より、お困りごとやご要望をヒアリングさせていただき、貴所にあった最適なプランをご提案させていただきます。
2.導入前のプリンターの確認は、当社のショールームや展示会、貴所への持ち込みデモなど、ご希望に応じた対応をさせていただきます。
◆ご料金プラン
プリンターの購入方法は買取のほかに、リースの提案も行っております。まずはお気軽にお問い合わせください。
資料詳細
資料目次
◆連続紙プリンターからカット紙プリンターへの入替選定ポイントをご紹介
・自治体職員の皆さまが抱えている入替に関するお悩み
・理想科学だからわかる、入替選定ポイント
・理想科学の高速カット紙プリンターが連続紙プリンターの入替に最適な理由
・導入事例(足寄町役場様・荒尾市役所様)
・高速カット紙カット紙プリンター「オルフィス」のご紹介
企業情報
- 企業名
- 理想科学工業株式会社
- 設立
- 1955/01/25
- 資本金
- 14,114,985,384
- 住所
- 〒1088385 東京都港区 芝五丁目34番7号 田町センタービル