RABAN(ラバン) - 全国の自治体職員に贈る、行政向けサービスの比較・資料請求サイト

会員登録

  • HOME
  • 音声認識×AIで検知と対策を一括サポート

最終更新日:2025/10/23

電話でのカスハラをリアルタイムで可視化

音声認識×AIで検知と対策を一括サポート

企業情報

株式会社アドバンスト・メディア

カスハラ検知&対策パッケージでは、通話中の不適切発言をリアルタイムで検知し、職員への心理的サポートや管理者判断支援、さらには会話終了後の分析まで、包括的にカバーします。

電話応対のカスハラ検知&対策パッケージ

代替が効かない行政サービスの特性上、自治体職員へのカスタマーハラスメント(カスハラ)は深刻な課題です。対応がエスカレートしやすい「公僕」としての立場に加え、電話という記録が残りにくい手段での応対が多い中、職員の心身に大きな負担がかかっています。

そこで注目されているのが、電話応対向け AI音声認識ソリューション「AmiVoice Communication Suite」です。「AmiVoice Communication Suite」で提供しているカスハラ検知&対策パッケージでは、通話中の不適切発言をリアルタイムで検知し、職員への心理的サポートや管理者の判断支援、さらには会話終了後の分析まで、包括的にカバーします。
自治体・民間をあわせ500※以上の導入実績をもとに、検知・対応・改善・予防のサイクルを構築。生成AIを活用した高度な分析機能も備え、電話応対の現場をしっかりサポートします。

電話でのカスハラにどう対応するか、効果的な仕組みづくりや、導入の効果や機能詳細について、資料で詳しくご説明します。


【こんなお悩みありませんか?】
■職員のメンタルケアが難しく、離職や負担増が深刻
■クレーム対応に追われ、他業務に手が回らない
■電話中の状況が見えず、管理者のフォローが遅れる
■通話後のメモや報告に時間がかかる
■苦情や要望の傾向が見えず、住民ニーズを把握しにくい

【導入の効果】
■通話をAIがリアルタイムで文字起こし
■不適切発言を即時検知・アラート
■リスク通話のみを抽出して検索ができ、迅速な情報共有が可能
■応対ミス防止と業務負荷の軽減に貢献
■ベテランの対応例を教材化し、育成に活用
■住民の皆様の声の収集、抽出


「AmiVoice Communication Suite」の「詳細や事例を具体的に知りたい」「音声認識精度を確認したい」などご要望がございましたら、お気軽にお申し付け下さい。
Web会議でデモンストレーションもご覧いただけます。
ダウンロード資料の裏表紙に記載の連絡先までお気軽にお問い合わせください。

※当社調べ/2025年9月末現在

資料詳細

資料目次

■自治体へのカスハラの現状
■カスハラ発生から改善までのサイクル
■カスハラ検知&対策パッケージ概要
■機能紹介
■価格

企業情報

企業名
株式会社アドバンスト・メディア
設立
1997/12/10
資本金
693,031万
住所
〒1706042 東京都豊島区 東池袋3-1-1 サンシャイン60 42階