RABAN(ラバン) - 全国の自治体職員に贈る、行政向けサービスの比較・資料請求サイト

会員登録

  • HOME
  • ご当地PRサイト「イッチャオ」

最終更新日:2025/03/04

自治体を可視化して、移住促進につなげます

ご当地PRサイト「イッチャオ」

企業情報

株式会社クミタテ

自治体マップにアイコンを配置し、HPを自動作成します。地域の利便性を「見える化」し、移住希望者や住民に役立つ情報を提供します。経済活性化や防災・福祉情報の共有にも貢献します。

自治体の見える化を実現します

ご当地PRサイト「イッチャオ」は、自治体の魅力や暮らしの情報を発信し、移住希望者が安心して新生活をスタートできるようサポートします。仕事や住まい、支援制度、教育環境などの情報を一括で見える化して自治体の魅力を発信し、移住希望者とのマッチングをサポートします。

◆こんなお悩みありませんか?
・求人募集やイベント、特産品をPRしたいが、お金はかけられない
・商店街や個人商店のホームページを作成したいけど、初期費用はかけたくない
・自治体名の認知度が低く、移住先として検索されない

◆本サービスで解決できる課題
ご当地PRサイト「イッチャオ」は、病院、店舗、スーパー、事業所など情報を登録するだけで、自治体のマップにアイコンを表示し、あわせて、病院、店舗、スーパー、事業所などのホームページが自動生成されるシステムです。
移住希望者にとっては、生活圏の施設や地域の利便性や暮らしやすさを、ひと目で把握することができます。
また、住民にとっても地域の魅力の再発見につながります。さらに、地元経済の活性化や防災・福祉情報の共有にも役立ちます。
サイト上では、あわせてイベントや特産品のPRを行ない、自治体のPRを促進する場としても、ご活用いただけます。
・月額1万円(税込1万1,000円)で、店舗や事業所など(20か所まで)を登録できます。

<導入効果>
・地域の利便性を一目で把握できる
 商店や学校、役所などのアイコンをマップ上に表示することで、地域の生活環境が視覚的に分かりやすくなります。移住者にとって、どこに何があるかがすぐに分かるため、暮らしやすさの判断材料になります。

・住民の生活が便利になる
 住んでいる人にとっても、地元の施設やお店の位置を把握しやすくなるため、新しいお店やサービスの発見につながり、地域経済の活性化にも貢献します。

・防災・福祉情報の共有がしやすくなる
 避難所や医療機関、福祉施設などをマップに表示することで、災害時や緊急時の対応がスムーズになります。防災対策の一環としても活用できます。

◆導入実績
茨城県かすみがうら市

◆ご料金プラン
月額1万円(税込1万1,000円)※20か所まで無料掲載

資料詳細

資料目次

◆ご当地PRサイト「イッチャオ」資料
・サービス内容:ご当地PRサイト「イッチャオ」
・ご当地PRサイト「イッチャオ」の説明
・導入自治体の事例:茨城県かすみがうら市
・料金:月額1万円(税込1万1,000円)
・自治体「見える化」の流れ

企業情報

企業名
株式会社クミタテ
設立
2012/08/17
住所
〒1020074 東京都千代田区 九段南1-5-6