現場と事務所両方の点検作業効率化を支援するツールです。点検対象物を簡単に特定できるAR(拡張現実)機能や、撮影した記録写真を点検箇所ごとに自動振り分けが可能な機能を搭載しています。
- HOME
- 附属物点検支援システムみちてんアシスト
最終更新日:2022/06/20
タブレットで簡単!
附属物点検支援システムみちてんアシスト
- ペーパーレス
- DX推進
- カンタン操作
企業情報
古河電気工業株式会社
みちてんアシストの特長、基本仕様
タブレットアプリのAR(拡張現実)機能で点検対象物を簡単に特定し、事前に読み込んだ過去の点検データと比較しながら効率よく点検を実施。撮影した記録写真は点検箇所ごとに自動振り分けが可能で、国土交通省が定めた記録様式のExcel点検表を短時間で簡単に作成できます。【みちてんアシストの特長、基本仕様】
◆現場での特長
・AR(拡張現実)機能で対象物を楽に特定
・正確な位置情報を素早く登録
・タブレットに過去点検表を読み込みペーパーレスで点検実施
◆事務所での特長
・点検写真を自動で振り分け
・一瞬で地図を挿入(国土地理院)
・国交省の点検記録様式に対応
◆導入実績
「みちてんアシスト」点検業者様にて20件以上の導入実績あり。
◆基本仕様
国土交通省の「附属物(標識、照明施設用)点検記録様式」に完全対応
ポンチ絵挿入、写真帳出力、任意の地図画像取込など、充実した点検表編集機能
タブレット(iPadOSまたはAndroid OS)に過去点検表を読み込みペーパーレス点検実施
資料詳細
資料目次
◆タブレットで簡単!附属物点検支援システム「みちてんアシスト」カタログ
・システムの構成
・導入のうれしさ
・ご利用までのステップ
企業情報
- 企業名
- 古河電気工業株式会社
- 設立
- 1896/06/25
- 資本金
- 6,939,500万
- 住所
- 〒1008322 東京都千代田区 大手町2丁目6番4号(常盤橋タワー)