「ええR」は、スマホと最新のICT技術を活用しながら、地域の歴史や文化を魅力的に発信いたします。CGを使った歴史再現や文化財活用も豊富な実績と専門家のアドバイスでご支援いたします。
- HOME
- ARでわくわくを拡張する「ええR」
最終更新日:2023/03/01
何もないをそこにしかない資源にしませんか
ARでわくわくを拡張する「ええR」
企業情報
ユーザックシステム株式会社
地域の歴史や文化を新たな観光資源に!
自治体様の観光促進や、大切な文化財の活用について様々なご支援を行っております。■こんなお悩みをお持ちではありませんか?
・観光客を増やして、地域を活性化したい。
・若い人に地域の魅力を伝えたい。
・「密」を避けて、安全なイベントで地域を盛り上げたい。
・地域の歴史資産や文化財を観光に活用したい。
・地域の魅力を発信するアプリ、動画など多くの方に届けられる方法はないか。
■自治体観光推進ソリューション「ええR」
様々な地域のコンテンツをAR/VRの最新技術を用いて、スマートフォンアプリやブラウザアプリに組み込み、新たな観光資源・観光体験としてご提供する仕組みです。
◎具体的な作業内容
・スマートフォンアプリの開発(「ええR」)
・ブラウザベースのWebアプリケーション開発(「ブラウザええR」)
・デジタルスタンプラリーの開催
・PR用動画(撮影、ドローン、編集まで)製作
・CG制作(歴史考証、文献や資料から分析)
・講演会、イベント開催などの広報活動ご支援
■投資した事業の成果をみえる化
せっかくの貴重な予算を使った事業ですので、どれだけの反響があったのかは気になるところです。弊社ソリューションでは、何人の方が利用したのか、どのコンテンツに人気があるのか、どこで利用してくれているのかなどを定型書式のレポートとしてご提供いたします。
次年度予算の獲得のため、上長様への報告などにご活用いただいております。
まずはお気軽にお問合せください。弊社の専門スタッフがご対応させていただきます。
◆ご料金プラン
・スマートフォンアプリの開発は機能要件によってさまざまです。
・「ブラウザええR」は10コンテンツ、年間利用料金:450,000円(税別)
で承っております。また3か月程度の月額利用も可能です。
ご相談ください。
資料詳細
資料目次
■地域の魅力発信ARアプリ 自治体向け地域活性・観光促進ソリューション「ええR」
・会社概要
・観光促進の課題
・「ブラウザええR」とは
・「ブラウザええR」の利用例
・「ええR」とは
・「ええR」の利用例
・「ええR+(Plus)」とは
・機能比較表
・魅力あるコンテンツづくりのポイント
・「ええR」オプション例
企業情報
- 企業名
- ユーザックシステム株式会社
- 設立
- 1971/07/01
- 資本金
- 9,750万
- 住所
- 〒1030015 東京都中央区 日本橋箱崎町4-3 国際箱崎ビル4F