~公会計化に関するお悩みを解消!~
業務の自動化「楽々クラウド決済サービス」 資料詳細
- 学校教育・生涯学習
支援企業:NTTファイナンス株式会社
学校給食費等の徴収業務を自動化
■本サービスが解決できる課題
毎月発生する学校給食費等の請求・徴収業務を自動化させることで、学校の教職員だけでなく、
公会計化で業務量が増加する自治体の職員の負担軽減を実現。
クラウドサービスのため、感染症等で出勤が困難な場合でも、業務を継続させることが可能なため、
BCP対策の一環としても有効。
■想定される利用シーン
生徒や保護者の情報管理から、学校給食費(公費)や教材費・PTA会費(私費)等の徴収業務の管理。
■想定される導入効果
1.学校給食費の公会計化推進。
2.学校給食費だけではなく、教材費等の学校現場で徴収するものも一括で請求・徴収のうえ、
指定口座へ振り分けて入金するため自治体・学校それぞれで大幅な業務効率化を実現。
3.多様な決済を利用可能(口振、クレカ、コンビニ、電話料金合算等)。
特にクレカ払いは未納問題を解消。
■導入実績
2020年10月1日サービス提供開始。現在、多くの市町村様でご利用を検討中。
■無料トライアルプラン
お気軽にご相談ください。
■参考料金体系
お気軽にお問い合わせください。
資料詳細
資料目次
1. 学校給食費に関する公会計化の推進について ・ ・ ・ 1
2.学校給食費の公会計化に関するアンケート結果について ・ ・ ・ 3
3. 公会計化推進による自治体様の課題について ・ ・ ・ 4
4-1. 楽々クラウド決済サービス概要 ・ ・ ・ 5
4-2. 楽々クラウド決済サービス導入メリット ・ ・ ・ 6
4-3. サービスの特徴 ・ ・ ・ 7
4-4. 働き方改革やBCP対策を実現 ・ ・ ・ 8
4-5. 楽々クラウド決済サービスの決済手段について ・ ・ ・ 9
5. 周辺業務の受託について ・ ・ ・ 11
参考①. 文部科学省発表資料(抜粋) ・ ・ ・ 2
参考②. 楽々クラウド決済サービスの運用スケジュール ・ ・ ・ 10