道路巡回車に取り付けたドライブレコーダーの走行動画から、点検表の記載情報に基づき、道路附属物の動画をコンパクトに切り出しデータ化。道路附属物の日常巡視を強化し予防保全を実現します。
- HOME
- 附属物巡視支援システムみちてんクルーズ
最終更新日:2022/06/09
予防保全に革命を!
附属物巡視支援システムみちてんクルーズ
- 実証実験
- DX推進
企業情報
古河電気工業株式会社
みちてんクルーズの特長
「みちてんクルーズ」は、道路巡回車に取り付けたドライブレコーダーの走行動画から、点検表の記載情報に基づき、あらためて道路附属物の動画をコンパクトに切り出しデータ化。道路附属物の日常巡視を強化し、効率的、合理的な予防保全を実現します。みちてんクルーズは、ドライブレコーダーの走行動画から切り出したデータを専用ビューワーで閲覧可能。道路巡視をサポートします!
◆特長
・巡回中の限られた時間で生じてしまう見落としを回避
・過去の静止画・動画データとの比較により変状を早期に発見
・点検表や台帳を基に自動抽出するので抜け漏れ無し
・詳細点検の前に、劣化程度に応じてスクリーニングができる
◆導入実績
宇都宮市様と、「みちてんスナップ」および「みちてんクルーズ」を用いた「道路の小規模附属物の点検業務の効率的な実施に係る実証実験」を実施中です。道路管理者が有す点検作業の知見・ノウハウをもとに主要な市道の動画データを解析し、効率的な維持管理手法を検証することで、システムの有用性を高め、道路附属物の維持管理や老朽化に伴うメンテナンスの課題解決を目指します。
資料詳細
資料目次
◆予防保全に革命を!附属物巡視支援システム「みちてんクルーズ」カタログ
・標準サービス概要
・導入のうれしさ
・閲覧ソフトでの巡視作業イメージ
企業情報
- 企業名
- 古河電気工業株式会社
- 設立
- 1896/06/25
- 資本金
- 6,939,500万
- 住所
- 〒1008322 東京都千代田区 大手町2丁目6番4号(常盤橋タワー)