災害時に自力避難が困難な避難行動要支援者と、地域内で避難支援を行える方をマッチングさせ、迅速な避難支援を可能とする共助促進のサービス
- HOME
- 防災HELPサービス紹介資料
最終更新日:2022/06/20
共助による避難支援促進サービス
防災HELPサービス紹介資料
- DX推進
- 業務最適化
企業情報
株式会社パソナテック
防災×共助促進×DX
■このサービスが解決できる課題・災害時に自力避難が困難であることによる逃げ遅れリスク
・避難支援が要請しづらい心理的ハードルの低減
■想定される利用シーン(一例)
大雨洪水警報が発令され、高齢者等の避難が必要とされる警戒レベル3に達した際に
当システムが発動しマッチング可能となる。
反対に警戒レベル4もしくは5以上となった際にはサポーターに危険が及ぶため、
システムを停止する運用を想定
■想定される導入効果
⇒ICTで共助システムを補完し、地域防災力を向上させることが可能
資料詳細
資料目次
●表紙
●会社概要
●会社理念
●防災HELPサービスとは?
●防災HELPサービスの機能
●弊社防災関連サービスの種類
●マッチング機能(緊急時活用)
-マッチング機能の詳細
●防災情報機能(主に平常時活用可能)
-防災情報機能-基本機能
●サービスの強み・他社との違い
●防災HELPサービス価格について
●防災アプリ価格について
●今までの活動状況
●appendix
企業情報
- 企業名
- 株式会社パソナテック
- 住所
- 東京都千代田区大手町 2丁目6−2