「ポケコム」は、避難所運営の効率化と新型コロナウイルス感染症対策を同時に図るサービスです。官民共創による開発の成果として、自治体のリアルな防災減災ノウハウが実装されています。
- HOME
- みんなの避難所「ポケコム」
最終更新日:2022/06/08
避難所の受付時間を8割短縮する方法とは
みんなの避難所「ポケコム」
企業情報
Gcomホールディングス株式会社
「住民サービス向上」と「避難所運営の効率化」を実現する
住民の命を預かる避難所運営にこそデジタル変革が必要です。◆こんなお悩みありませんか?
全国的に災害が頻発化、激甚化している近年、避難所運営の効率化について重要性が高まっています。
そこに追い打ちをかけたのが、新型コロナ感染症対策という新たな課題です。
コロナ禍で自治体の業務はひっ迫し、非常時の対応まで手が回っていない状況をデジタル技術で改革したい。
そのために、宮崎県都城市と官民共創によるシステム開発を進めました。
◆サービスの特長
1)避難所受付の迅速化
・受付カードの手書きを不要とし避難者を待たせずに済みます
・受付職員の負担軽減を図れます
2)避難所の収容人数をリアルタイムに把握
・混雑状況を避難者へ即座に配信できます
・混雑状況に合わせ分散避難へと的確に誘導できます
3)運営者間のスムーズな情報共有
・避難者情報を相互管理できます
・物資不足の迅速な解消を図れます
◆導入効果
避難所受付の迅速化によって、従来の受付カードの手書きと比較して最大8割の時間短縮を図ることができました。
◆受付方法
若い方から高齢者といった幅広い世代がデジタル技術の恩恵を受けられるように、3つの方法で避難者受付が可能です。
1つ目
避難者が事前登録した際に発行される二次元コードを読み込む方式
2つ目
マイナンバーカードといった身分証明書をOCRで読み込む方式
3つ目
口頭でお名前など必要最低限の聞き取りを行い受付が代理入力する方式
◆導入実績
宮崎県都城市、熊本県人吉市、岐阜県大垣市
◆導入方法
令和4年4月より無料トライアルを開始しました。
無料で「ポケコム」の効果測定が実施でき、測定後の導入検討が可能です。
◆ご料金プラン
システム導入費用はかかりません。
保守費用としてサービス利用料(年額)を設定しており、人口レンジによって価格帯を分けています。
料金プランは資料をダウンロードしてご確認ください。
資料詳細
資料目次
◆みんなの避難所「ポケコム」紹介資料
・サービスコンセプト
・代表的なサービス紹介
・事例紹介
・料金
・無料トライアルお申込みの流れ
・開発元 会社概要
企業情報
- 企業名
- Gcomホールディングス株式会社
- 設立
- 2010/04/01
- 資本金
- 10,000万
- 従業員数
- 587人
- 住所
- 〒8120853 福岡県福岡市 博多区東平尾一丁目3番3号