簡単に導入可能です! 既設のマイク設備にAI音声認識システムを繋げるだけの簡単設定で、字幕をリアルタイムに表示することができます。
- HOME
- 傍聴席大型モニターライブ字幕表示
最終更新日:2022/09/30
会議をリアルタイムに文字化
傍聴席大型モニターライブ字幕表示
企業情報
株式会社会議録研究所
AI音声認識システムで会議をリアルタイムに文字化
簡単に導入可能です!既設のマイク設備にAI音声認識システムを繋げるだけの簡単設定で、字幕をリアルタイムに表示することができます。
事例1:コミュニケーションツール「UDトーク」を使用した場合
事例2:AI議事録作成支援システム「AmiVoiceScribeAssist」を使用した場合
【ライブ字幕表示の特徴】
より開かれた議会を目指し、聞こえに不安を感じられている方々へ情報提供を目的としています
・最小コストで抑えるため、既設マイク設備の音声を利用して音声認識システムへ繋げます。
・AI音声認識システムを活用し、発言と同時に文字情報を伝えます。
・本会議以外にも、委員会、分科会など、さまざまな会議でご利用いただけます。
・音声認識結果は会議終了と同時に、会議録の速報版として、また議会広報用、委員長報告用の原稿としてもご活用いただけます。
【無償トライアル実施受付中!!】
・商品紹介をご希望のお客様には、オンライン会議システム(Zoom等)を利用した商品説明を行っております。
・音声認識の精度をご確認いただくために、音声認識システム無償トライアルも実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
◆導入実績
沖縄県浦添市議会、神奈川県川崎市議会、東京都大田区議会、滋賀県大津市議会
◆導入方法
まずは資料をダウンロードください。
1.見本誌の送付も行っております。ご要望ございましたら合わせてお申し付けください。
2.差し支えなければお困りな点をヒアリングさせていただき、後日弊社より提案をさせていただきます。
資料詳細
資料目次
◆傍聴席大型モニターライブ字幕表示
・事例1
・事例2
・特徴
企業情報
- 企業名
- 株式会社会議録研究所
- 設立
- 1980/02/14
- 資本金
- 5,000万
- 住所
- 〒1620842 東京都新宿区 市谷砂土原町1-2-34